暮らしの知識

佐川急便の荷物を営業所に受け取りに行く時の注意点|時間や持ち物は?

hanamaru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

佐川急便の荷物を営業所に自分で受け取りに行く場合の手順について。
受付時間や持ち物などをまとめました。

佐川急便の荷物を営業所に受け取りに行く時の注意点

佐川急便の荷物を営業所に取りに行くパターンとしては、主に2つです。

  • 営業所受取サービスを指定した場合
  • 荷物が来なくて、やむをえず受け取りに行く場合

自分で営業所受取を指定した場合は、その営業所に受け取りに行けばいいわけです。
自宅などに配達されるはずが、なんらかの不具合で配達されない場合、自分で営業所に受け取りに行くという選択肢もあります。

荷物が来ない場合の受け取り方

届かない荷物を営業所に受け取りに行く場合は、営業所に連絡してそこに荷物があるのか確認したほうがよいでしょう。

はな
はな

ドライバーが持ち出している場合は、受け取れないですからね。

営業所の電話番号は荷物問い合わせサービスで確認できます。

>>佐川急便 荷物問い合わせサービス

ですが、営業所は電話がつながらないことも多いです。
荷物の状況を調べて保管中となっていれば、営業所にある可能性が高いので、確認してみてください。

あわせて読みたい
佐川急便の荷物状況の見方は?『集荷』の意味って?『持戻り』とは?
佐川急便の荷物状況の見方は?『集荷』の意味って?『持戻り』とは?

営業所に受け取りに行く時の持ち物

営業所受取サービスを使った場合も、仕方なく営業所に受けとりに行く場合も、持ち物は同じです。

持ち物

本人確認できる書類
・免許証・保険証・マイナンバーカード・写真入り学生証など

印鑑

学生証も身分証明書として受理してくれると思いますが、心配な場合は免許証や保険証の方が確実です。

受付時間は?

営業所によって荷物を受け取れる時間が違いますので、以下の営業所検索から確認してください。

営業所の電話は、ほとんどの場合午後7時頃には受付が終了してしまいます。
ですが、荷物の受け取りは24時間できる営業所がほとんどです。

担当営業所の「荷物の受け取り可能時間」を確認して受け取りに行きましょう。

>>営業所検索はこちら

まとめ

佐川急便の荷物を営業所に受け取りに行く場合は、身分証明書と印鑑が必要です。
時間はほとんどの場合は24時間受付ですが、担当営業所を確認し、荷物の状況を調べてから受け取りに行くようにするとよいでしょう。

荷物が届かない場合は以下の記事を参考にしてください。

あわせて読みたい
佐川急便の荷物が届かない時どうする?配達してもらうには?
佐川急便の荷物が届かない時どうする?配達してもらうには?
記事URLをコピーしました