暑中見舞い子ども宛のコメントなにがいい?おすすめ文例
hanamaru
hanamaru
会社や学校・塾の先生などは、「たくさん出すから凝った手書きは大変だけど、普通の暑中見舞いじゃつまらないな・・・」ということありますよね。
オリジナルの暑中見舞いが簡単注文で作れるサイトを紹介します。
はがき印刷が注文できるサイトはたくさんありますが、今回はその中でも暑中見舞いなどの挨拶状が簡単に注文できる【らくらく挨拶状】
を紹介ます。
忙しい方にはネット注文が簡単でいいですね。
お店にハガキを買いに行く暇も、注文しに行く暇もない。
もしくは外出が面倒という方にもおすすめです。
年賀状を作れるサイトは多いですが、暑中見舞いのデザインは少ない場合もありますね。
こちらのサイトは種類が豊富で、簡単に写真入りの暑中見舞いが作れます。
メッセージ部分も自分で考えて入れられますし、フォント・文字の大きさ・文字色・位置などを変更することもできます。
文例もありますので、思いつかない場合は助かりますね。
様々なサイト内でも最安値の価格設定です。
かかる金額の内訳は以下になります。
また、会員になると5%オフになります。
例えば20枚の場合、合計金額は3,220円です。
会員割引では3,059円です。
年賀状印刷サイトなどでは早割や期間限定価格という場合もありますが、こちらは料金据え置きで、いつも安く作る事ができますので時期を気にせず注文できます。
暑中見舞いを送る時期は、一般的に梅雨明け~立秋(8月7日頃)までです。
残暑見舞いにならないように、早めに準備してくださいね。
喜ばれたり楽しんでもらえるような、ステキな暑中見舞いを作ってください。
紹介したサイトはこちら
>>業界最安値のはがき印刷サービス!【らくらく挨拶状】