初節句のし袋の表書きは?自分で書けない時は?金額の相場は?
初節句のお祝いののし袋について。
また金額の相場もまとめました。
初節句ののし袋表書きは?
初節句とは子供が初めて迎える節句のことです。
無事にここまで成長できましたという感謝の気持ちを込めて祝う行事ですね。
女の子は3月3日の桃の節句です。
初節句ののし袋は「紅白の蝶結び」を選びます。
表書きは「初節句御祝」・「御祝」と書くのが一般的です。
「御祝」と印刷されたのし袋は手に入りやすいですが、「初節句御祝」と書かれたのし袋はあまり見かけませんね。
「御祝」の表書きでもよいですし、初節句のお祝いだとはっきりさせたい場合は、一般的なのし袋には白紙の紙が入っていることが多いので、自分で書けばよいでしょう。
金額の相場は?
初節句は地域などによって祝い方が違います。
会場を借りて盛大に祝うこともあれば、身内だけで簡単に祝う人もいるでしょう。
親から子に兜や人形を買ってあげる場合もありますし、そういったものを買いなさいと高額なお祝いをもらうこともあり、金額は幅広くなります。
一般的な相場は以下になります。
■父方の祖父母 50,000円~300,000円くらい
■母方の祖父母 100,000円~300,000円くらい
■兄妹 5,000円~10,000円とお祝いの品
■親類 5,000円~10,000円とお祝いの品
■友人・知人 3,000円~5,000円または同額程度の品物のみ
親の金額の相場はあってないようなものです。
鯉のぼりや人形を買ってあげる場合は、どれだけいいものを買うかによってかなり違ってきます。
決まりではありませんが「母方の両親が人形を買う」というところが多いため、母方の方が高額になっています。
御祝金としてお金だけ渡すなら、50,000円~100,000円が相場といえます。
兄妹や親戚、友人などの相場はある程度定まっているので、その範囲で渡せばよいでしょう。
お金の他に品物も一緒に贈るのが一般的です。
洋服やおもちゃなどでよいでしょう。
まとめ
初節句ののし袋の表書きは「初節句御祝」か「御祝」です。
金額の相場は親の場合は幅があるので、地域や家庭によって違います。
兄妹・親戚・知人などは3,000円~10,000円の間で、プラス品物を贈ることが多いです。