ムートンブーツの元祖って?ブランドの名前は?なにと合わせる?
hanamaru
hanamaru
スーツの襟についている飾りの様なものの名前を調べました。
プレゼントなどにもおすすめな、おしゃれアイテムです。
スーツの左側の襟の穴(フラワーホールなどと言います)に、ピンのような飾りを付けている男性を見かけます。
芸能人にも多いですし、結婚式などでも見かけます。
この名前は「ラペルピン」または「ピンブローチ」といいます。
スーツの襟元のことを「ラペル」ということから、「ラペルピン」と呼ぶのが一般的です。
特に厳しいマナーはありませんが、ラペルピンはアクセサリーですので、普段の仕事の時(ビジネスシーン)には、基本的には付けません。
パーティーや結婚式など、華やかにしたい場面でアクセントとして付けるのがよいでしょう。
シルバーのキラキラしたタイプは、ダークなスーツに花を添える、ステキなアイテムです。
例えばこんな感じです。
1つあるだけで、ぐっとセンスが上がりますね。
プレゼントとしてもおすすめです。
色々な種類もあり、ラッキーモチーフのものなどもありますのでみているだけでも
楽しいです。
大きな成功と財産をもたらしてくれたり、恋や幸運をもたらしてくれるといわれている
『てんとうむし』のラペルピンです。
すてきな未来や幸運を呼びよせ、大切な人との絆を守るといわれている『かぎ』型のラペルピンです。
幸福のシンボル『四つ葉のクローバー』
結婚式などのおめでたい式でつけることが多いラペルピンやブローチですが、お気に入りのラッキーモチーフを用いると、気持ちもあがるのではと思いました。
きれいな品物も多いので、集めてみるのも楽しいかもしれませんね。