浴衣の衿の合わせ方 – どちらが上?覚え方は?

kurashinote

浴衣などの着物の衿は、右が上か、左が上か忘れてしまうことがありますよね。すぐ思い出せる、忘れない覚え方の紹介です。

着物の衿合わせ

着物を着る機会は少なくても、旅先で浴衣を着たり、着物を着た人の絵を描いたり、どちらを上にするかは知識として知っておきたいことですよね。

衿合わせの覚え方

時代劇などを思い出してください。

着物を着た人が、右手を懐に入れて物を出す仕草を見たことがあると思います。利き手の右手で懐に入れたお金などをさっと出していますね。

懐(ふところ)
着た着物の胸にあたる部分の内がわ。

つまり、右手で懐の物を取り出しやすいように着る(自分から見て左が上)が正解です。男性も女性も同じです。

右を上にして着たら、右手をスムーズに懐に入れられないですよね。どっちが上だっけ?と思った時は、このことを思い出してください。

左利きの方には申し訳ないですが、利き手が右手と思って覚えてください。

まとめ

着物の衿合わせは、男性も女性も自分から見て左が上です。

旅行先などで浴衣を着る時などにも役に立ちます。反対に合わせて着ていると恥ずかしいので、着る機会がある場合はお子さんにも教えてあげてくださいね。

記事URLをコピーしました