敬老の日プレゼントに定番の花は?りんどうの意味って?避ける種類は?
hanamaru
hanamaru
校章や襟章などは、裏から丸い金具でネジの様にとめるタイプものが多いです。
その丸い金具がなくなることってありませんか?
そんな時は金具だけ購入するとお得です。
校章や社員章などは、穴に刺して裏から丸くて平たい部品をネジネジと留めてつけるものが多いですね。
我が家の子供は、どういうわけか校章の裏のネジだけなくしてきます。
一度は新しく購入しましたが、何度も失くすので「裏のネジだけ売ってないかな?」と思い見つけました!
名前は「バッジ裏ネジ 平ネジタイプ」というようです。
校章は500円前後はしますので、新しく買うよりもお得です。
校章だけでなく、ネジネジして止めるタイプのバッジならば、ほとんどのものは大きさが同じなので、社章などいろいろな襟章に使えます。
校章などの裏のネジだけなくなった時には、おすすめです。