マナー

「すいません」と「すみません」の違いと意味は?正しい使い方は?

hanamaru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

謝る時や、尋ねる時などいろいろな場面で「すいません」や「すみません」を使いますね。
「すいません」と「すみません」の違いってなんでしょう?
どっちが正しいのか気になりましたので、調べてみました。

「すいません」と「すみません」の違いと意味は?

まず「すみません」の持つ意味は、相手への感謝・謝罪・お願いなどがあります。

語源としては「済む」という動詞に、打消しの意味の「ぬ」をつけ「すまぬ」となり、それを丁寧に言ったのが「すみませぬ」になります。

そして「ぬ」が「ない」になって、「すまない」となりました。

したがって、日本語として正式なのは「すみません」の方になります。

また、文章で書くときも「すみません」と書くのが正しい書き方です。

「すいません」の意味は?

「すみません」と「すいません」では言いやすいのはどっちでしょう?
実際に口に出してみると分かりますが、「すいません」のほうが言いやすいですよね。

「すいません」は「すみません」がなまった形で、言いやすいように変化したモノだと思えばよいでしょう。

「すいません」は話し言葉ということになります。

「すいません」を使う時は?

日常的に使う時は「すいません」と言う方が多いのではないかと思います。

「すみません」を言いやすくしたのが「すいません」ですので、それは当然かなと思いますね。
「すいません」は話し言葉ですので、普段使うことは全く問題はありません。

目上の人に使う時は?

「すみません」が正式な言い方ですので、目上の方や上司、先輩などにいう時は「すみません」と言いましょう

例えば

・すみませんでした、以後気をつけます。
・先日はご馳走していただき、すみませんでした。
・すみません、ご相談があるのですが。

「すみません」は万能な言葉ですが、安易に使うのは注意が必要です。
もっとお堅い場合は「すみません」は使わないようにしましょう。

謝る場合は「申し訳ありません(申し訳ないです)」、感謝の場合は「恐れ入ります」「ありがとうございます」など、それぞれの場面に合った丁寧語を使うと印象がよいでしょう。

まとめ

正式な使い方は「すみません」。
「すいません」は話し言葉なので、軽い感じがするため、使う時は気をつけましょう。

目上の方や上司など丁寧に言う時は「すみません」を使う。
文章でも「すみません」が正しい。

ただ、便利だからとやたらと使うのは軽々しくなるので、場面に合った丁寧語も使うようにしましょう。

記事URLをコピーしました