「Re:」の意味と使い方|メールでは?ドラマやアニメのタイトルとの違いは?
メールで使う「Re:」や、アニメのタイトルなどでよく見かける「re:」の意味や使い方についてまとめました。
「Re:」の意味は?
メールを返信するときの件名の頭に「Re:」と付きますよね。
読み方は使い方や意味によって違うのですが、多いのは「りー」・「り」です。
または「れ」とも読みます。
最近ではドラマのタイトルになったり、アーティストのアルバムやツアー名などでも使われ、ちょっとおしゃれな雰囲気があります。
実際、深く考えず見ていましたが、「意味ってなんだろう?」と思ったので、調べてみました。
メールの返信で使われる場合
メールを返信するときに件名に付く「Re:」はコンピューター用語として捉えますので、単純に「~に関して」という意味と思えばよいでしょう。
例えば「旅行の日程」というメールをもらったとして、それに返信するとしたら、件名は「Re:旅行の日程」となり、意味は「旅行の日程に関して」といったことになります。
基本的には、「その内容についての返信です」という意味になります。
メール返信以外の使い方は?
「Re:~」という使い方は、メール返信以外にも、ドラマやアニメ・漫画のタイトルやバンドのツアータイトルなど、いろいろな場面で使われます。
例えば人気アイドルの『ひらがなけやき』が初主演するドラマのタイトルは「Re:Mind(リ・マインド)」ですし、
バンド『flumpool』 の8th tour 2017 は「Re:image」というタイトルになっていました。
こういった場合は、その名前をつけた人の意図によって意味が変わってきますので、ドラマや漫画などではストーリーが進んではじめて意味が分かるということもあります。
ちょっと違いますが、人気漫画の「東京喰種」では「東京喰種:re」という連載があります。
この「re」の意味は「リスタート」や「リプライ」などの意味が有力ですが、作者の意図がどこにあるのか、意味が深すぎて解明されていません。
メールでの使われ方と同じように、シンプルに「~への返信」とか「~に関して」という意味で使われている場合もありますし、名詞や動詞に付けて「再び~する」といった、接頭語としての意味を持った使われ方も多いです。
・再び~する
・さらに~する
・新しく~やり直す
・現状に戻る
・~に関して
ですので、先に挙げた「Re:Mind(リ・マインド)」は元々「remind(リマインド)」という言葉があるのですが、「mind(マインド)」が「心」や「精神」という意味なので、「Re:Mind(リ・マインド)」は「思い出させる」「思い起こさせる」といった意味になります。
もちろん、ドラマの原作者がもっと深い意味を持たせている可能性もありますので、そこはドラマを見て推察するのもよいでしょう。
「Re:image」は、言葉の意味そのままで受け取れば「新しいイメージ」もしくは「イメージに立ち返る」といった両極端の意味に捉えられます。
または「イメージに関して」という意味かもしれません。
そこは、どんな気持ちで付けたのかは本人に聞いてみないと分からないかと思います。
個人的な意見としては、後に続く言葉をちょっと強調させたり、意味に含みを持たせたい時などに使うのかなと思います。
英語の辞書に載っている「re」の使い方としても、そういった意味合いもあります。
まとめ
いろいろな意味で使われる「Re:」がありますので、その意味を考えるのも楽しいかと思います。