料理

煮出したお茶の賞味期限は?麦茶や緑茶は?水出しは?

hanamaru

自分でお湯を沸かして煮出したお茶の賞味期限って?
家でお茶パックで作ったお茶はいつまで飲めるのか、まとめました。

煮出したお茶の賞味期限は?

お茶パックや茶葉を買ってきて、自分でお茶を作るってことありますよね?
ペットボトルのお茶を買うよりも手頃です。

家で煮出して作ったお茶、いつまで飲めるのでしょう。

煮出し、水出しによっても多少違いがありますし、作り方によっても日持ちする日数は変わってくるのですが、だいたい以下のようになります。

冷蔵保存で

おいしく安心に飲むなら作ってから2~3日以内
・飲んでもお腹は壊さないであろう期間は4日まで
・飲めないことはないけれどちょっと心配なのは5日

一般的には、作って3日後くらいから菌が増え始め、6~7日後には飲めないくらいの菌の量になってきます。

傷む原因は?

まず、お茶が傷む原因は主に、タンニンや茶葉の酸化と菌の繁殖です。

水道水には塩素が含まれているため、そのままでの保存期間は「常温で3日、冷蔵庫で10日」とされます。

ただし、煮出すことで沸騰をさせると塩素が抜けてしまうので、消毒効果はなくなります。
その反面、沸騰させることで雑菌は死滅します。

一般的には、沸騰させて菌は死んだとしても、塩素が抜けた水は傷みやすいといわれます。

冷蔵庫の製氷機にも、浄水やミネラルウォーターは入れないようにと書かれていますよね。塩素が入っていない水は傷みやすいためです。

麦茶の場合は?

麦茶は緑茶などのお茶よりも防腐作用のあるカテキンが少なく、麦のでんぷん質が入っているので痛みが早くなります

それでも、2~3日のうちに飲めば問題はないでしょう。

日持ちする作り方は?

作り方によっても日持ちする日数は変わってきます。
一番よい作り方は、煮出したらやかんごと水に入れてすぐに冷まし、容器に入れて冷蔵保存することです。

その場合、容器もきちんと洗ってきれいにしておくことが大事です。
出来れば熱湯消毒をしておくとよいでしょう。

沸かして熱いままガラス容器に入れて冷ませば、同時に容器も殺菌されますので、それでもいいです。

大事なのは、菌を入れないことと、菌が繁殖しやすい温度(常温くらい)で長く置かないことです。
そのため、煮出したら早く冷まして冷蔵保存が大事になります。

煮出したお茶を日持ちさせるポイントは以下のようになります。

・煮出したらすぐに冷ます
・容器などを清潔にする
・お茶パックを入れたままにしない
・口を付けて飲まない(コップなどに入れて飲む)
・冷蔵庫の出し入れは短く(温度差を少なく)
・注ぎ足しはしない

日持ちをさせたい場合は、ポイントをおさえて煮出して保存しましょう。

2日くらいで飲みきってしまうなら、やかんのまま常温で冷ましてから冷蔵庫に入れても、特に問題はないです。

わざわざ水で冷ますのは面倒ですから、我が家では煮出した後に熱いまま耐熱のガラス容器に入れて常温で置き、粗熱が取れたら冷蔵庫に入れています。

あまり長い時間常温で置くのはよくないですが、すぐに飲むならばそれほど神経質にならなくても大丈夫です。

水出しの場合は?

水出しの場合は、煮出したものよりも腐りにくいとされます。
水道水で作った場合は、塩素が入っていますし煮出した時の様な温度変化もないためです。

ただし、水出しの場合はお茶パックや茶葉を入れっぱなしにする事が多いと思いますので、その場合は傷みやすくなってしまいます。

基本的には水出しの場合の賞味期限も煮出しの時と変わらず、冷蔵保存で4日~5日、できれば2日で飲み切りたいですね

腐るとどうなる?

お茶が腐ると、ぬめりやとろみが出たり、においが変わる、色が変わる、すっぱくなるといった変化があります。

ちょっとおかしいな?と思ったら飲むのはやめましょう。

まとめ

自分で作ったお茶の賞味期限について、理想は2~3日。
長くて4~5日です。

冷蔵保存をしても傷みやすいので、なるべく早めに飲みましょう。

【参考】
東京都水道局

記事URLをコピーしました