今年のゴールデンウィークの高速道路や公共交通機関の渋滞予想のまとめです。
2017年GW渋滞予測は?
今年のゴールデンウィークは、1日・2日を休日にすれば9連休という並びの良い年なので、海外旅行を予定している方も多いようです。
また、帰省ラッシュも毎年のことですね。
高速道路の渋滞も予想されています。
高速道路の渋滞予測は?
GWで道路の渋滞が予想されるのは4月28日(金)~5月7日(日)とされています。
その期間で、混雑がピークの日はいつでしょう。
下りのピークは?
下り線の渋滞ピークは
5月3日(水)~4日(木)の午前と予想されています。
カレンダー通りに1日2日は学校や仕事に行って、休みになったら出かけるという人が多いですね。
主な地点の渋滞予想は、以下の通りです。
下り線の渋滞ピーク
■東名高速道路【伊勢原バスストップ付近】
5月3日(水)午前7時(渋滞35㎞)
5月4日(木)午前7時(渋滞35㎞)
■中央道【相模湖IC付近】
5月3日(水)午前6時(渋滞45㎞)
5月4日(木)午前7時(渋滞40㎞)
ピークの時間帯は午前6時~7時ですね。
日帰りなどで遊びに行く方も多いので、この時間に渋滞が多くなってきますね。
東名高速下りは、どちらかというと3日の方がまだよいという混雑予測があります。
・3日ピーク⇒午前8時~10時【所要時間130分】
・4日ピーク⇒午前9時~11時【所要時間140分】
中央道下りは3日の方が混雑する予想です。
・3日ピーク⇒午前6時~9時【所要時間160分】
・4日ピーク⇒午前7時~11時【所要時間150分】
混雑時間が遅めで長いのは4日ですね。
午前中はほぼ渋滞しているといってもよい感じです。
空いている時間は?
ピークの3日・4日でも、空いている時間はあります。
少し出発時間をずらして渋滞に巻き込まれない工夫をしてもよいですね。
3日から休みなら、2日の深夜に出発してもよいでしょう。
0時前後は少し混むようですが、2時~5時なら比較的空いています。
高速道路の路線によって多少違いはありますが、平均して3日の空いている時間帯は午前2時~4時・午後6時以降です。
4日は午前0時~5時・午後1時~終日です。
4日は、午前中のピークを過ぎれば、その後はほぼ混雑予想はありません。
どの区間も、だいたい午前0時~5時なら空いている予想ですので、少し早起きすれば渋滞に巻き込まれることはないのではと思います。
上りのピークは?
「道路交通情報センター」などの予想では、上り線の渋滞ピークは
5月4日(木)午前~ 5日(金)午後と予測されています。
上り線の渋滞ピーク
5月4日(木)16時(渋滞35㎞)
5月5日(金)17時(渋滞45km)
5月5日(金)17時(渋滞40km)
4日・5日がピークと予想されていますが、ちょっと早いような気もしますよね。
6日・7日は土日ですので、6日くらいも混雑するのでは?と思い、調べてみました。
関越道・東名高速では、6日(土)午後6時頃は渋滞があります。
だいたい通常時の2倍くらいの所要時間になる予測です。
7日(日)は目立った渋滞はないようです。
中央道は、6日・7日両日共、午前11時頃~午後5時くらいまで渋滞が予想されます。
特に6日(土)の正午~午後5時までは、高井戸IC~大月ICで所要時間通常60分のところ140分の予想となっています。
結論としては、6日・7日も多少渋滞はある予想ですが、4日・5日ほどではないようです。
どの路線も、上り線で最も混雑するのは5日午後4時前後の予想です。
土曜日が仕事という方もいらっしゃるでしょうし、お休みぎりぎりまで遊ばずにちょっと早めに帰って学校や仕事に備えてのんびりするという方も多いですね。
(主な区間のまとめですので、自分が通る高速の詳しい情報は確認してください。)
公共交通機関は?
鉄道、飛行機などのGWの混雑予想はどうでしょう?
鉄道は?
新幹線や電車など公共交通機関の帰省ラッシュのピークは
4月29日(土)と5月3日(水)の午前
と予想されています。
新幹線などの指定席はほぼ満席のようですね。
午後はまだ多少余裕はあるようですが、混雑するのは覚悟しないとなりませんね。
上りのピークは
5月5日(水)と7日の午前
の予想で、こちらもすでに満席が多いです。
飛行機は?
空の便の下りのピークは国内線が4月29日(土)、国際線も29日が出国ピークの予想です。
上りは国内線で5月5日(水)が混雑ピーク、入国ピークは5月8日(月)と予想されています。
国内旅行は1泊2日などの節約傾向が多くなっているようですが、海外旅行に出かける人の数は去年よりも多めのようです。
公共交通機関の下りの混雑ピークは高速道路よりも早めですが、上りはだいたい同じですね。
国際線だけは8日の月曜日がピークということで、長い休みをとって海外に行くという方も多いのかなと思いますね。
まとめ
2017年ゴールデンウィークの渋滞予測は、高速道路下りのピークが5月3日~4日の午前6時前後。
上りのピークは5月5日夕方です。
公共交通機関は下りが4月29日午前、上りは5月5日が混雑する予想です。
スケジュールの調整ができるなら、少し早起きして出かけたり、夜遅くに出発するなど工夫をすれば、渋滞に遭わずにスムーズに移動できるかと思います。
適度な休息をとって安全に移動して、楽しい連休を過ごしてください。