フジテレビの月9ドラマ「突然ですが、明日結婚します」の1話で、名波竜ことナナリューがあすかにあげたキャンディーについて。
「あすこん」1話でナナリューがあすかにあげたアメはなに?
ドラマの中でも印象的な場面とアイテムの1つに、1話で雨の中、名波竜があすかのコートのポケットに入れたアメがあります。
四角いガラスの瓶に入った、四角いかわいいアメでした。
どこで売っているのだろう?と思った方も多いかと思います。
ナナリューがあげたアメは買える?
いろいろと調べましたが、どうやら売ってはいないようです。
ドラマのために作られたもののようですね。
ただ、中身は「見たことある!」っと思った方も多いのでは?
おそらく「キュービィロップ」かと思われます。
色合いから形までそっくりです。
ナナリューがあすかにあげたアメを手作りするには
売ってないなら、自分で手作りしちゃいましょう。
キャンディーの特徴は
■ピンク系の紐が口に巻かれている
■紺色に金の柄の模様のシールで留められている
■黒いマジックで英語のメッセージが書かれている
この4点です。
作り方
まず、四角い小瓶を用意します。
瓶を選ぶ時のポイントは
■透明なガラス
■丸い口にコルクの蓋
■手のひらサイズ
この4点です。
楽天にもありました。
★「サイズ四角一辺50mm/高さ65mm/口内径32mm」
手のひらサイズ!まさにぴったりのコルク瓶です↓
これを使ったのではないかというくらいぴったりな瓶です。
あとは瓶にキュービィロップを詰め替えてピンク系の紐を巻き、紺色のおしゃれな柄のシールで留めればOKです。
紐はたぶん以下のワックスコードのような、多少張りのあるものですね。
ドラマのものはもう少し細い感じがしますが、100円ショップなどのラッピングコーナーか、手芸コーナーに行けばありそうな紐です。
赤みがかった濃いめのピンクを選ぶのがポイントです。
留めてあるシールが問題ですが、100円ショップやデパートのラッピングコーナーに行けば、似たものは見つけられるのではと思います。
蓋の部分は丸くなっていて、紺色で金色の英字などのおしゃれな柄がポイントです。
名前は「封印シール」か「未開封シール」でしょう。
形とデザインはかなり似ていますが、色が惜しいです。
なければ、青いマスキングテープでもいいかもしれません。
同じようなものは見つけられなかったのですが、形と色を似せればかなりいい出来になると思います。
まとめ
月9が好きな彼女なら、ホワイトデーにプレゼントをしたら喜んでくれるかもしれません。
ナナリューは「Happy Birthday」と黒いマジックで書いていましたが、ホワイトデーなので「Happy White Day」や「I Love You」など書いてみていはいかがでしょう。