お歳暮のハム活用法は?冷凍出来る?使い道はなにがある?
お歳暮に定番のハム、たくさん頂いて余らせてしまうことはありませんか?
ハムを上手に冷凍して美味しく頂く方法と、おすすめの料理法などまとめました。
お歳暮のハム活用法は?
お歳暮に喜ばれる品としてよく贈られるハムですが、たくさん貰うと食べきれないということもよくあると思います。
封を開けていなければもちますが、開けてしまって使い切れそうにない時はどうしたらいいでしょう?
ハムは冷凍できる?
余った食材の保存方法として一番に思いつくのは「冷凍」ですね。
大抵の食品は冷凍できますが、解凍しておいしく食べられるかというのは別の話ですよね。
では、ハムは冷凍できるのでしょうか?
結論から言うと「冷凍は可能です」
ただし、多くのメーカーではハムの冷凍をあまりおすすめしていません。
ハムには水分が多く含まれていますので、冷凍すると味が落ちてしまうんですね。
でも、うまく冷凍すればそれほど問題なく頂けます。
ジップロックなどにぼんと入れるだけでOK。
食べる時は茹でれば、ぷりっぷりになります。
ハムの冷凍方法は?
ハムを上手に冷凍するには以下のようにするとよいです。
2.ラップで包む(一回分ずつで分けるとよい)
3.ジップロックなど冷凍保存袋に入れる
塊のままだと凍りにくいですし、料理する時も使いずらいので、切ってから冷凍しましょう。
ラップに包んで袋に入れれば、密封されて解凍した時も水分が残っておいしくなります。
スライスなら1~2センチくらいの厚さがよいですね。
小さく切っておけば、野菜炒めやチャーハンなどにそのまま入れられます。
ラップや袋に入れるのは面倒という場合は、小さい密封容器でも大丈夫です。
保存期間は?
一般的に、冷凍した食品をおいしく頂けるのは2カ月~3ヵ月くらいと言われます。
ハムの冷凍は乾燥したりしやすいので、1ヵ月くらいで使い切るのがおすすめです。
それ以上たっても食べられないわけではありませんが、冷凍庫のにおいがついてしまったりもするので、なるべく早く食べるようにしたいですね。
解凍方法は?
解凍方法は以下がおすすめです。
■冷凍のまま調理
冷蔵庫に入れてじっくり解凍すれば、そのままでも食べられます。
レンジでチンしてしまうと、かっさかさになってしまうので気をつけてください。
チャーハンやスープなどなら、冷凍のまま調理してしまって大丈夫です。
お歳暮ハム消費レシピは?
お歳暮のハムは普通のハムと違って、焼豚だったり味が濃いものが多いですね。
そんなお歳暮のハムにおすすめの使い道を紹介します。
■チャーハン・野菜炒め
冷凍のままフライパンに入れて調理OK。
味がついているハムの場合は、味付けを薄めにします。
■ポトフ
厚めに切ったハムと玉ねぎやジャガイモ・キャベツ・にんじんなどと一緒に煮ます。
ハムの塩味も考えて味付けをします。
■スープ
ハムは冷凍のまま鍋に入れて好きな野菜と一緒に煮ます。
塩コショウやコンソメなどで味付けします。
■サンドイッチ
薄く切って野菜と一緒にはさみます。
解凍したものでもOK。
焼豚なども味がついているのでおいしいです。
■サラダ
ポテトサラダやマカロニサラダに混ぜる。
■ラーメンに添える
インスタントラーメンにチャーシュー代わりにのせる。
■ハムステーキ
厚く切ってただ焼くだけ。
お歳暮のかたまりハムだからこそ出来る簡単おかず。
他にもいろいろと使い道がありますので試してみてくださいね。
まとめ
使いきれない場合は切って冷凍しておきましょう。
解凍すると味が落ちてしまう場合もあるので、そのまま使うよりも炒めたり煮たりした方がよいかもしれません。