敬老の日義理の両親になにをする?贈りものは必要?
hanamaru
hanamaru
お部屋にグリーンを飾りたいけれど、世話が大変って事ありますよね。
そんな時にぴったりのグリーンの紹介です。
植物を家の中で育てる時に気になる事の一つが土ですよね。
世話をきちんとしないとカビなどの心配もありますし、植え替えや水やりも意外と面倒です。
土がなくても育てられれば、嬉しいですよね。
土がいらない植物といえば「エアープランツ」です。
(または「エアプランツ」ともいいます。)
エアープランツは空気中の水分を吸収するので、土は必要ありません!
週に2回ほど霧吹きをしてあげればいいので、世話が簡単で清潔にグリーンを楽しめます。
土を使わないので、置く場所もいろいろ選べます。
トイレや洗面所に吊るしたり、カゴに入れていろんなところに飾れます。
エアープランツの中でもおしゃれで人気の種類の一つがこちらの「ウスネオイデス」です。
「スパニッシュモス」や「サルオガセモドキ」とも呼ばれます。
雑貨屋さんなどで吊るされていたりするのを見かけますよね。
これもエアープランツで、生きている植物です。
土がいりませんので、いろんなところに吊るしたり、自由に飾ることができます。
自宅のインテリアだけでなく、ショップやカフェなどお店のインテリアや、美容室や習い事の教室を開いている方などにも室内の飾りにおすすめです!
グリーンがあるインテリアは和みますよね(*´∀`)
1つ加えるだけでもインテリアがぐっと引き立ちます。
上手に取り入れて、ステキなインテリアを楽しんでください。