暮らしの知識

ゆうパックの配達荷物がたばこ臭いときの対応方法

hanamaru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

ネットで購入した品物が配達されてきた時にたばこ臭かった時ってとてもショックですよね。
特にたばこを吸わない人にとっては、苦痛ですし到着した荷物をどのように扱えばよいかわからないと思います。

そこで、実際に配達荷物がたばこ臭かった時の対応を経験からお知らせしたいと思います。

荷物が到着したら

荷物が到着したら、玄関で開封するか家の中まで持ってはいり開封することになるとおもいますが、たばこを吸っていない方でしたら玄関でたばこの匂いがわかる場合が多いと思いますので、匂いがしたら玄関から動かさないようにしましょう。

動かして家の中まで持ち込むと、家の中までたばこの匂いが広がってしまい、とれるまでに時間がかかるので注意しましょう。

荷物を開封する

荷物を開封していきます。中身を傷つけないようにゆっくりとあけましょう。

経験則から、外側よりも内側のほうがたばこの匂いが充満していますので、こころして開封してください。

匂いを確認したら広がらないように、また後で第三者に確認してもらうためにすぐに箱を閉じるのがよいでしょう。

郵便局への連絡から対応

配達郵便の担当局へすぐに連絡しましょう。
連絡して説明をすると、担当の方がきてたばこの匂いを確認後、荷物を回収されました。

その後、配達した人を追跡しどの段階で荷物にたばこの匂いがついたのかを調査し、品物の金額の保証と配達員の方にも注意するとのことで対応いただけました。

まとめ

その後は匂いはなくなり、快適ネットショッピング生活となりました。

たばこを吸わない人からすると、少しのたばこの匂いも嫌なものですから、勇気をだして郵便局へ伝えてもらえればと思います。

記事URLをコピーしました