『ハズキルーペ』のCM、最近とにかくよく見るなぁと思うんです。
よく考えてみると「眼鏡のようにかけられる拡大鏡にしては高いのに、そんなにCMを出せるほど売れているの?」と疑問に思いましたので、調べてみました。
ハズキルーペのCMが多すぎる
ハズキルーペのCMというと大げさ・・・と言っては悪いですが、派手にアピールしている印象のCMです。
このCMを見た時の第一印象は「わざと古い感じで作って、そこがいいよねって感じのCMなんだな・・・それにしても長い」でした。
個人的には、出演者のわざとらしい感じも、やり切っているので悪い印象はないですが、「ハズキルーペ、だぁ~い好き」は、ちょっとやり過ぎかな・・・と思いました(笑)
以前の舘ひろしさんが出演していたCMもかなり微妙な感じでしたので、ちょっと古くて濃い感じのコンセプトで来ているのかなと想像します。
CMについては賛否両論あるようですが、2018年5月にはCM好感度ランキングで10位にランクインしたそうです。
提供番組
ハズキルーペのCMは、一日のうちで見ないことがないくらい多いと感じるのは、やはり提供番組が多いということだと思います。
そこで、ハズキルーペが提供している番組をざっと調べてみました。
・情報ライブ ミヤネ屋
・サンデーモーニング
・アッコにおまかせ!
・Nスタ
・ビビット
・ひるおび!
・ぴったんこカンカン
・中居正弘の金スマ
・世界ナゼそこに?日本人
・ワールドビジネスサテライト
・サンデーLIVE!
・新婚さんいらっしゃい!
・サンデーステーション
・羽鳥慎一モーニングショー
・徹子の部屋
上記は2018年9月時点のものですが、10月からは「ナニコレ珍百景」「バイキング」「月曜名作劇場」「和風総本家」などなど、さらにCM放送予定番組が増加しています。
また、2018世界柔道選手権(フジテレビ系列)、世界バレー(TBS系列)のメインスポンサーも決定しています。
私はよくTBSやテレ朝を見るので、ハズキルーペのCMもよく見る印象があるのだなぁと思いました。
それにしても、これは凄い!
CMにかかるお金は?
ハズキルーペの凄いと思うところはCMの多さの他に、長さもあります。
普通のCMは15秒が一般的ですが、ハズキルーペはかなり長く感じますよね。
それもそのはずで、よく見かけるのは1分です。
CMを出すためにかかる料金は、その番組の視聴率とCMを流す回数によって変わりますが、1番組につき最低でも500万くらいはかかっているのではないかと思います。
それに加えてCMの制作費もあるわけですから、憶単位のお金の動きはあるでしょうね。
ハズキルーペって売れているの?
ハズキルーペを販売しているのは「HazukiCompany株式会社」です。
会社情報や転職情報などを見ても、基本的には儲かっているようです。
ハズキルーペといえば
- 倍率が選べる
- 疲れにくい
- 衝撃に強い
- 眼鏡と重ね付けできる
などで有名です。
CMを見過ぎていて、特徴がすぐに思いつく自分が怖いです(笑)
口コミは?
ハズキルーペの口コミをまとめてみました。
・軽い
・パソコンや新聞を読む時に便利
・両手が空くので細かい作業に向いている
・レンズ周りのブレがない
・安い物と変わりない
・長時間かけると疲れる
・用途によって倍率が合わない時がある
長く使っていると耳や鼻の当たる部分が痛くなったり、目が疲れるといった面があるようです。
そもそも老眼鏡ではなく虫眼鏡なので、単に物を大きく見るために使うにはよいようです。
必要な時に数時間使うものということですね。
「虫眼鏡をずっと付けている様なものなのに疲れないの?」と思いますが、ゆがみのないレンズで視野が広いので、疲れにくいようです。
拡大鏡というと、やぼったいイメージがありますが、ハズキルーペは見た目がすっきりしていてかっこいいとは思います。
ハズキルーペは高い
いくらいいいものとはいっても、拡大鏡に1万円台は高いと思うのです。
それでも売れている理由はなんだろうと考えると、やはりハズキルーペを買うのはある程度年齢が高い人なわけですね。
50代60代となると、高くてもよいものをと考える人が多くなります。
また、敬老の日の贈り物や両親へのプレゼントなどで購入する方も多いので、その場合は多少高くても売れますね。
私の60代の父も、老眼鏡は持っていますが虫眼鏡も常にテーブルの上に置いてあり、新聞を見る時などに使っています。
ですが、やはり虫眼鏡は片手がふさがってしまうので、不便そうだなぁといつも思っていました。
さっと手軽にかけられる虫眼鏡ということであれば、需要はあるのだろうと思いますね。
そう考えると、なんだか父に買ってあげたくなってきました。
まとめ
ハズキルーペのCMが多く感じるのは、提供番組が多いからということもありますが、インパクトのある内容とCMの長さもあるのだと思いました。
特にTBSやテレ朝をよく見る主婦の方などは、かなり印象に残っていると思います。
ハズキルーペが実際どれだけ売れているのか詳しいことは分かりませんでしたが、高齢化社会になっている今、需要はあるということは実感しました。