暮らしの知識

超音波加湿器のお手入れの方法は?除菌するには?

hanamaru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

超音波加湿器の掃除やお手入れのやり方、除菌の方法。
清潔で安全に使うにはどうしたらよいか、おすすめの方法もまとめました。

超音波加湿器のお手入れの方法は?

超音波加湿器は、コンパクトでデザインも可愛らしく、価格も手頃なので人気ですね。我が家にも1台あります。

ですが、お手入れをマメにしないとすぐに汚れてしまいますので、まずはきれいに使うために基本的な使用方法をまとめます。

きれいに使うために気をつける事
  • 水を毎日替える
  • 必ず水道水を入れる(浄水やミネラルウォーターは使用しない)
  • 1週間に1度はタンクと本体を洗い、よく乾かす

水を毎日変えるのは基本です。
できれば12時間ごとに変えるのがよいみたいです。

そして、タンクには必ず水道水を入れます。
これは、水道水の中の塩素が雑菌の繁殖を防ぐからです。

浄水器を通した水は塩素が抜けて痛みやすくなり、ぬめりなどの原因になるので入れないようにしましょう。

お手入れの方法

毎日の水替えとこまめな掃除をしていれば、ほぼ清潔に使うことができます。
ただ、数日でも水替えをしないでおくと、ピンクの汚れが出てきたりしてしまいます。

ピンク汚れは、お風呂場などで見るものと同じで「ロドトルラ」という菌です。
健康な人に害のあるものではありませんが、カビが生えやすくなっていますよという前兆ですので、気をつけてください。

超音波加湿器の掃除方法の基本は以下になります。

・本体と吹き出し口の汚れは、濡らした布でふき取る
・本体内側は、濡らした布でふき取ったあと乾拭きする
・水位センサーと振動子は1週間に1度は柔らかい布で汚れを拭き取る
・シンナー、ベンジン、アルカリ洗剤、アルコール、みがき粉などで拭かない

濡らした布で汚れをふき取り乾拭きするのが基本的な掃除法です。
水替えの時にすすいで、ティッシュなどで拭くだけでも、ぬめり予防になります。

傷が付くとそこに雑菌がたまり、汚れの原因になりますので、柔らかいもので拭くようにしましょう。

水位センサーとは、下にスポンジのようなものが付いている丸い突起部分で、振動子は底にある黒い丸い部分です。
細かいところは綿棒などで優しく拭き取るとよいでしょう。

清潔に使うには?

超音波加湿は振動で水を細かい水滴にして放出しますので、水を蒸発させて加湿するスチーム式の加湿器などと比べ、タンク内の水を清潔に保つことは重要です。

レジオネラ菌対策

「レジオネラ菌」は溜まった水や循環式の入浴施設などで増殖し、シャワーや加湿器などの小さな水滴から空気中に散らばります。
身近に存在する菌ですが、抵抗力の少ない人などはそれを吸い込むことで、場合によっては風邪に似た症状や肺炎などを引き起こす可能性があります。

通常での感染は少ないですが、超音波加湿器から感染が確認され一時話題になりました。

レジオネラ菌は熱と殺菌効果のある薬剤に弱いので、以下の対策をして防ぎましょう。

・殺菌効果のある薬剤をしみ込ませた布で拭く
・殺菌効果のある薬剤を入れて運転する
・60度以上のお湯を入れて30分程置く

殺菌効果のある薬剤とはアルコールなどのことです。
ただし、アルコールを使えるかどうかは機種によって違いますので、よく確認してください。
薬剤がない場合は、お湯を入れて除菌します。

おすすめの除菌方法

レジオネラ菌にも効果があり、しかも安全な除菌水といえば次亜塩素酸水です。

次亜塩素酸水は、インフルエンザやノロウイルスなど様々な菌に効果がある除菌水です。
主な成分は水と塩なので、口入っても安全で、ペットや小さな子供がいるお宅でも使うことができますし、超音波加湿器に入れて使うこともできます。

次亜塩素酸水について詳しくは以下の記事でまとめています。

あわせて読みたい
ノロウイルスに効く除菌スプレーは?手作りするなら?
ノロウイルスに効く除菌スプレーは?手作りするなら?

アルコールで拭いてもよいのですが、機種によっては使用しないでと書かれている場合もあります。
我が家の超音波加湿器もアルコールで拭かないように書かれていました。

また、ピンクの汚れが出てしまうと細かい所までは掃除しきれないこともありますし、そんなに毎日マメに掃除できないという方もいると思います。

そんな時は、次亜塩素酸水を使って除菌する方法がおすすめです。

我が家で使っているのは以下の品です。

「サライウォーター」は、超音波加湿器に入れて使える除菌水として人気のもので、商品ページで超音波加湿器での使用も説明されています。

こちらの品は超音波加湿器に使用する場合は10倍に薄めて入れるとありますが、我が家では水替えの時にタンク内や本体の水が溜まる部分に原液をスプレーしています。

これをしておくだけで、付いてしまったピンク汚れが消えて、その後も出ることはなくなりました。

10倍に薄めてタンクに入れて加湿すれば、室内の除菌にも効果があるとされます。
病院や施設などで常に除菌したい場合は入れてもよいですが、家庭で使う場合は毎回入れているとすぐに終わってしまいますので、個人的にはあまりおすすめしません。

時々入れて加湿すれば、本体の除菌と室内の除菌消臭も出来るので一石二鳥です。

家族がインフルエンザやノロウイルスなどにかかった時にも、よいでしょう。

逆に言うと、次亜塩素酸水で室内除菌ができるのは超音波加湿器だけですので、上手に活用すればとても便利です。

好みの超音波加湿器を使って除菌するのもいいですね。

まとめ

超音波加湿器は毎日の水替えとこまめな掃除、乾燥が大事です。
汚れてしまった場合は、柔らかい布で拭きましょう。

また、ピンクの汚れを防いだり、水を清潔に保つには次亜塩素酸水がおすすめです。

記事URLをコピーしました