暮らしの知識

ヤマト運輸の荷物が届かない時の対応方法|配達状況の確認と表示される言葉の意味を説明します

hanamaru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

他の配送業者さんと比べると遅延や誤配などが少ないヤマト運輸ですが、そんなクロネコヤマトでも、荷物が届かないということもありますね。
そんな時は、どうしたらいいでしょう?
再配達の申し込み方法もまとめました。

ヤマト運輸の荷物が届かない時は?

配達予定日や配達指定時間になっても届かないという場合の対応は、主に以下になります。

・問い合わせ番号で確認する
・最寄りの営業所に電話する
・センターに引き取りに行く
・待ってみる

ヤマト運輸のホームページに行くと、「問い合わせ番号」を入力するところがありますので、そこに番号を入力すると「配達中」や「不在持ち帰り」「保管中」などの荷物の状況が確認できます。

>>クロネコヤマトの荷物お問い合わせ

表示される言葉の種類と意味

・「配達中」 ドライバーが荷物を持って配達している最中
・「不在持ち帰り」 留守だったため、持ち帰った
・「作業店通過」 受付店から配達店の間の作業店を通過した
・「配達完了」 配達された

ここで、不在票が入っていなかったのに不在持ち帰りになっているとか、配達されていないのに配達完了になっている場合は、誤配などの可能性があるので、お客様センターに問い合わせをしてみましょう。

問い合わせ番号を入力した画面から確認できる、営業所の「お客様問い合わせ窓口」の電話番号に電話をします。

もしくは、最寄りのヤマトの営業所に電話してみましょう。

>>ヤマト運輸 直営店検索

ヤマトは営業所も多く、電話もきちんとつながるので基本的には対応は早いです。

センターに引き取りに行く場合

宅急便センターに荷物を取りに行く時は、「再配達受付連絡先」に電話をします。
番号は不在票に書いてあります。

またはこちらから確認してください。

持ち物は

センターで荷物を受け取る時は、本人確認できるもの(免許証・保険証など)・印鑑・不在票が必要です。
忘れずに持って行ってください。

「配達中」の場合は

問い合わせページで確認して、配達中などになっている場合は、急ぎでないならば、とりあえず待ってみましょう

年末年始など忙しい時期は遅れることもあるので、そこは多少寛大な心で受け止められたらと思う面もあります。

ちなみに、2017年の年末~2018年年始も遅延のお知らせが出ています。

年末年始における宅急便等のお届けについて
平成29年12月21日

お客様各位

いつもヤマト運輸をご利用いただきまして、ありがとうございます。

年末年始は、高速道路の交通渋滞等により、一部地域でお荷物のお届けに遅れが生じる可能性がございます。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、日数の余裕を持ってお荷物をお出しいただきますようお願い申し上げます。

期間:平成29年12月28日(木)~平成30年1月8日(月)

お問い合わせは、弊社サービスセンターまでお願いいたします。
(フリーダイヤル0120-01-9625、携帯電話からはナビダイヤル0570-200-000)
引用:ヤマト運輸HP

2016年にニュースにまでなった佐川急便ほどの遅延ではなさそうですが、特に年末は荷物が集中する時期なので、多少の遅れは起きてしまいますね。

配達日時を変更するには?

最近は、荷物が届く前に配達予定日が分かることが多いですね。
配達予定日に受け取れないという場合は、配達日時を事前に変更することもできます

方法は主に以下の3つです。

・お届け予定eメールから変更
メールに記載のリンクをクリックして変更する

・荷物の問い合わせから変更
荷物お問い合わせから、変更したい荷物の送り状番号を入力する

・LINEトークで変更
LINEの公式アカウントで「ヤマト運輸」を探して友達追加する
「日時指定」と送信する

変更可能な時間帯は?

受付締切時間などは以下の様になっています。

配達時間帯午前
(8時~12時)
2時~4時4時~6時6時~8時7時~9時
受付締切時間当日7時まで当日
1時40まで
当日
3時40まで
当日
5時40まで
当日
6時40まで

例えば、午後2時から4時の間で配達して欲しい場合は、当日の午後1時40分までに申し込みをしましょう。
配達希望時間帯の受付時間に間に合うように変更をしましょう。

再配達の申し込み方法は?

留守にしていて荷物が受け取れなかった場合は、再配達を申し込むことになりますね。

ドライバーが配達に来て荷物を渡せなかった場合は、ポストなどに「ご不在連絡票」または「ご連絡票」を入れて行ってくれます。

そこに書かれた指示通りに、電話などをして再配達を申し込みます。

ドライバーさんに電話する場合は、「不在票が入っていたので電話をしました」などと言えば、いつ配達に行ったらいいかなどを聞かれますので、都合のよい日時を伝えましょう。

最近ではLINEで簡単に再配達の申し込みもできますので、おすすめです。
LINEの公式アカウントで「ヤマト運輸」を探して友達追加するだけです。

再配達はトークで送り状の番号を入力します。

まとめ

ヤマト運輸は誤配や遅延は少なく、なにか配達で不具合があったとしても、基本的にはすぐに対応してくれます。
メールなどで送られてくる問い合わせ番号、送り状の番号や不在票は、いざという時に重要ですので、きちんと保存しておきましょう。

参考:ヤマト運輸HP

記事URLをコピーしました