料理

枝豆のゆで方|時間や塩の量は?電子レンジでは?

hanamaru
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

枝豆のゆで方は、いくつかポイントがあります。
ゆで時間や塩加減、電子レンジでのゆで方についてのまとめです。

枝豆のゆで方

暑い時期の栄養補給やおつまみとして人気の枝豆。
シーズンにはぜひ自分でゆでて食べたいですね。

簡単な枝豆のゆで方をまとめます。

準備するもの

■枝豆【200~300gくらい】
■水【1ℓ】
■塩【40g】

道具

■ハサミ
■ボウル
■鍋
■ザル

枝豆をゆでる時は、塩加減に気をつけることがポイントです。
かなり多めに塩を入れないと味がつきませんので、分量に気をつけてください。

ゆで時間は?

枝豆のゆで方を順番に説明します

1.枝豆をさっと洗い、両端をハサミで少し切る
(塩が回りやすくなって味がついておいしくなります)

2.ボウルに入れて、分量の塩(40g)の3分の一くらいを使って塩もみをする
(産毛が取れるように手でぎゅっと枝豆を握りながら、こすり合わせるように揉みます)

3.鍋に水を入れて分量の残りの塩を入れて沸騰させる

4.沸騰したら枝豆を入れる
(塩もみした塩はついたままでOK。ボウルに残った塩も全部入れましょう)

5.4~5分ゆでる
(5分以上ゆでるとうまみが逃げてしまうので、ゆで過ぎに注意)

6.1つとって確認して、ゆで上がっていればザルに上げる

すぐに冷ますと色がよくなりますが、水に浸けるのはダメです。
ザルに上げてうちわであおいだりして冷ましましょう。

すぐに食べるなら、熱いまま食卓へ。
ゆでたてを頂きましょう。

分かりやすい動画を見つけましたので紹介します。

電子レンジでの枝豆のゆで方

鍋を用意したりお湯を沸かしたりするのは面倒ですよね。
枝豆は電子レンジでもゆでることができます。

電子レンジで枝豆をゆでる方法

1.枝豆(300gくらい)を軽く洗って、塩もみをする
2.水洗いして産毛を落とし、両端をハサミで少し切る
3.耐熱容器に枝豆と塩(大さじ1)水(50㏄)を入れて軽く混ぜる
4.ラップをし、500wで5分加熱する

塩と水を少々入れて、ラップをして500wで5分チンするだけですね。
お湯でゆでるよりも実は甘く仕上がるようです。

まとめ

枝豆のゆで時間は4~5分。
電子レンジの場合も500wで5分チンです。

枝豆の端をカットすることと、塩をしっかり入れることがポイントですね。

記事URLをコピーしました